top of page

トップジア・メディカル > 大手専門商社との売買基本契約

大手専門商社との売買基本契約

工作機械及び産業機器等を取扱う大手専門商社(以下、「専門商社」といいます。)との間で売買基本契約を締結いたしました。

【本基本契約の目的及び経緯】

 

現在、世界では、地球温暖化を背景にした異常気象による大型台風や大地震による大規模停電も毎年のように発生しており、今後も発生することが予想されています。そのような中、当社は投資会社として当社の投資理念である社会性・安全性・収益性、また、世界的な目標として掲げられている「SDGs:Sustainable  Development  Goals(持続可能な開発目標)」に沿うものとして、令和2年6月3日付「フォーアールエナジー株式会社及び合同会社REBGLOとの覚書締結に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、今後の災害等の非常事態に備えるための製品として、可搬型蓄電池「どこでもdenchi」の販売を開始いたしました。

今回、以前から情報交換及び商談を続けてきた、工作機械及び産業機器等の専門商社と当社との間で、「どこでもdenchi」等の当社取扱い製品及び専門商社の取扱う主に医療機関等向けの製品について、売買基本契約を締結することといたしました。

 

当初、当社は専門商社に、可搬型蓄電池「どこでもdenchi」の販売についての商談を申込み、その後交渉を重ねていく過程で、当社の取扱うその他の製品、また、専門商社の取扱う製品について、相互の販売ルートをお互いに活用した方が、よりお互いの販売拡大に繋がるとのことから、長期的な取引関係を前提として、様々な製品の売買を目的とした基本契約を締結し、製品ごとに個別契約をしていくことといたしました。

今後、当社は、可搬型蓄電池「どこでもdenchi」をはじめとした当社取扱い製品を、専門商社が持つ販売ルート先の当該製品を必要とする企業及び施設等向けとして専門商社に販売し、また、専門商社の取扱う医療福祉関連施設用オゾン関連商品や業務用加湿空気清浄機等の住環境関連機器等の製品を仕入れ、当社が持つ販売ルート先である主に医療機関及び老人保健施設等向けとして販売を行って参ります。

 

なお、当該専門商社とは現在商談中であり、社名等の詳細は、守秘義務契約上の問題から公表は差し控えさえて頂きますが、商談が成立し具体的な取引内容が確定した際には、取引内容と共に公表する予定です。

【本基本契約の内容】

本基本契約は、当社及び専門商社との間で、両社の取扱う製品の相互売買において、本基本契約をもとに、製品の種類、品質、価格、数量等を当該製品ごとに発注の都度、別途個別契約にて定めます。

 

契約締結日:令和2年6月15日

bottom of page